現在公開されている掲示板はありません。

お知らせ

保健室からのお知らせに「プールに入る日の注意」を掲載しました。(6月8日現在)
 

新着情報

 

カウンタ

COUNTER1061615

日誌

5年生
12345
2023/06/08new

プール開き

| by:別府小学校職員


プール開き

 

今年度も水泳授業の季節がやってきました!

先日、4・5・6年生が一生懸命に掃除をしたプールで、

プール開きを行いました。

 

今年は約10回ほどの水泳授業を予定しています。

約束を守って、楽しく安全に行っていきましょう!

 

 




 



16:24
2023/06/07new

歯磨き大会

| by:別府小学校職員

歯磨き大会

 

今週は歯と口の健康週間です!
歯っぴーファイルのご提出をありがとうございました。

先日、子供たちは歯磨き大会を行い、
プラークについて学習しました。

実際に鏡で自分の歯を見て、汚れはないか、
しっかりと磨けているかをセルフチェック!

中には、汚れを見て驚いている子も・・・(笑)

一人ずつ配られた歯ブラシとデンタルフロスを使って
いつまでも健康な歯を保ちましょう!

歯磨きカレンダーの記入も忘れずに!




18:18
2023/06/07new

硬筆清書会

| by:別府小学校職員

硬筆清書会

硬筆清書会が、6月5日に各クラスで行われました。硬筆練習は5月から始めました。5年生になり、書く文字数も多くなる中で、書写の時間や宿題で何度も練習を行いました。当日は、集中力やあきらめずにやり抜く力を発揮して納得のいく1枚を仕上げることができました。今後も身につけた力を他の学習にも発揮してほしいと思います



17:31
2023/06/06new

図工の授業

| by:別府小学校職員

あんなところがこんなところにみえてきた


図工の授業で机やいす、棚等、学校にある場所を
水族館や砂漠など様々な場所に見立て、
子供たちが自由に作品を作りました。
お家の方に準備していただいたカラーセロハンや紙粘土を使い、
楽しそうに手を動かしていました








07:32
2023/06/02

家庭科 調理実習

| by:別府小学校職員

家庭科 調理実習


各クラスで初めて調理実習を行いました。

そして、ほうれん草のおひたしを作ることができました。

自分達で作ったほうれん草のおひたしは、とてもおいしかったようで、「家でも作ってみたい。」「上手に作ることができてうれしかった。」との声が聞けました。

まだまだ、調理実習の機会があるため、次に生かしてほしいと思います。



17:15
2023/06/02

陸上フェスティバル壮行会

| by:別府小学校職員

陸上フェスティバル壮行会

5月30日(火)に陸上フェスティバル壮行会が行われました。

5年生が応援団を結成し、応援団を中心に6年生を全力で応援することができました。

また、5年生が作ったミサンガとメッセージを入れてプレゼントを渡しました。

6年生に頑張ってほしいという思いが伝わったと思います。

別府小学校から応援しています。



16:45
2023/05/26

ミサンガづくり

| by:別府小学校職員
6年生の陸上フェスティバルに向けて応援グッズを作成しました!
今年は一人一人が全力を出しきれますようにとの願いを込めて、
ミサンガをプレゼントします。
ミサンガづくりが初めてだった子も一回一回丁寧に
糸を結んでいました。
5年生の思いが届きますように・・・

 

13:57
2023/05/26

児童集会

| by:別府小学校職員
今年度初めての児童集会が行われました。
代表委員会の子供たちが昼休み等の時間を使って準備を行いました。

今回は「あいさつ」について
よい挨拶とそうではない挨拶の劇を行いました。
とても上手な演技で子供たちにとって
どんな挨拶をすると気持ちが良いのか、
心に刻まれる集会となりました。
5年生全員が別府小の見本として、
素敵な挨拶を交わしてくれることを期待しています!



13:50
2023/05/08

お別れ会

| by:別府小学校職員

お別れ会②

お別れ会では、児童が中心となって考えた『じゃんけん大会』と『クイズ大会』を村松先生と一緒に行いました。同じ時間を共に過ごすことができて、子どもたちはとてもうれしそうでした。
          



18:23
2023/05/02

離任式

| by:別府小学校職員
離任式①

4月28日(金)の5時間目に離任式がありました。
今までの感謝の気持ちを転任された先生に伝えることができました。離任式では、5年生の代表児童2名がお手紙と花束を音楽や社会でお世話になった村松先生へ渡すことができました。

   

07:42
12345