どのクラスの、どの児童も、何事にも全力で取り組んできました。
子どもたちも真剣に話を聞き、本を身近に感じられる良い機会となりました。
12/10に歯科検診を行いました。
健診の前に、永久歯のことや歯みがきの仕方についてのビデオを見ました。
毎日の歯みがきを優しく丁寧に行い、歯を大事にしてほしいです。
生活科「うごくおもちゃをつくろう」の集大成として、1年生と交流会を行いました。
10月9日に学年朝会を行いました。
今月の生活目標の確認や廊下歩行についての話、運動会に向けての集団行動の練習を行いました。
今年度初めての学年朝会だったこともあり、子どもたちは良い緊張感を持って取り組んでいました。
9/2(水)に、本とのふれあい事業を行いました。
子どもたちは、真剣な眼差しで話を聞いていました。
これを機に、たくさんの本と関わってほしいです。
24日(月)から、前期後半が始まります。
夏休みの出来事等を、子どもたちから聞けることを楽しみにしています。
コロナウイルスや、暑さに負けずに、元気に登校しましょう。
R2年 学年だより 2学年 4月.pdf