このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
熊谷市立別府小学校
ホームページへようこそ!
検索
現在公開されている掲示板はありません。
お知らせ
別府小 ホームページ更新中です。
是非、ご覧ください。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
熱中症に注意を!
日誌
5・6年生の家庭科です!
日誌
4年生の部屋
読み聞かせ
日誌
別府沼公園探検
日誌
水泳授業
日誌
6年生の部屋
1年生をサポート
日誌
今日の別府小学校
校長あいさつ
学校紹介
令和3年度グランドデザイン
学校評価
平成30年度学校研究
安全マップ
不登校支援サイト
いじめ防止基本方針
いじめ撲滅宣言
彩の国教育の日
県教育長メッセージ
学校便り
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
ひまわり学級の部屋
保健室
インターネットの長時間利用を防ぐために
カウンタ
COUNTER
ほけんだより
29年4月号.pdf
29年5月号.pdf
29.7月号.pdf
29年9月号.pdf
29年10月号.pdf
29年11月号.pdf
29年12月号.pdf
30年1月号.pdf
保健室
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/21
保健集会
| by:
別府小学校職員
紙芝居
ミュータンス住みかを探すの巻
6月21日(火)の朝、保健集会を行いました。保健委員会では初めてのライブ配信で、紙芝居を上映しました。配信の際の密を避けるため、集会の内容を検討して、6年保健委員が紙芝居をやることにしました。教室では、みんなが楽しめたようです。
11月のいい歯の日の取組は、5年保健委員が中心になって担当します。
15:23
2022/06/21
歯と口の健康週間記念行事
| by:
別府小学校職員
歯の作文を読みました
歯と口の健康週間記念行事で、3・4年生は「歯と口の健康」に関する作文を書きました。6月10日(金)から6月17日(金)まで、給食の時間に学級代表の人が一人ずつ、作文を読みました。学習した内容や自分自身の体験を生き生きとした文章に綴り、とても感動しました。
15:16
2022/06/08
保健教育
| by:
別府小学校職員
全国小学生歯みがき大会に参加しました
6月8日(水)に5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。DVDの視聴をしながら、冊子に記入したり、隣の席の人と話し合ったり、歯みがきの実技の勉強をしました。
15:01
2022/06/06
歯と口の健康週間記念行事
| by:
別府小学校職員
歯みがきの絵を描いたよ
別府小学校でも、歯と口の健康週間に記念行事を計画しています。本校では、週間だけでなく、6月を記念行事月間として様々な取り組みをしています。1・2年生は、歯と口の健康に関する絵を描きました。とても大きな口でしっかり歯みがきできましたね。
17:37
2022/06/06
児童保健委員会
| by:
別府小学校職員
歯みがき&歯ブラシ点検
児童保健委員会活動で、教室訪問が始まりました。歯みがきのポイントの説明と歯ブラシ点検のやり方を説明しました。一番最初に訪問したのは、5年1組です。この後、保健委員さんが全学級を訪問します。楽しみに待っていてください。
09:44
2022/06/02
保健教育
| by:
別府小学校職員
歯の学習が始まりました
6月2日(木)に、3年生が学級ごとに「混合歯列期の歯みがき」について、学習しました。ほかの学年より一足先に歯みがきテストを家庭で行い、その結果をもとに自分に合った歯みがきの仕方を考えました。たくさんの考えを発表し、エチケット歯みがきの約束を守った歯みがきの実技を学ぶことができました。
12:19
2022/05/31
保健教育
| by:
別府小学校職員
薬物乱用防止教室
5月31日(火)6時間目に、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を体育館で行いました。今年度の講師は、学校薬剤師の恒木先生です。このホームページでも学校環境衛生検査のたびにご紹介していますが、今回は、薬物乱用防止教室の講師をお願いしました。
恒木先生の質問に積極的に手を挙げ、たくさん学ぶことができました。
16:23
2022/05/31
定期健康診断
| by:
別府小学校職員
耳鼻咽喉科健康診断がありました
5月30日(月)に耳鼻咽喉科健康診断がありました。
静かに待ち、先生の質問に丁寧に答え、きちんとした態度で健康診断を受けることができました。この日で学校医の先生による健康診断項目は、すべて終わりました。写真で紹介できませんでしたが、内科検診と眼科検診も4月・5月に実施しました。
09:44
2022/05/02
定期健康診断
| by:
別府小学校職員
聴力検査をしています
4月から、学年ごとに聴力検査をしています。5年生と3年生が4月中に終わり、今日は2年生でした。音の環境がよい放送室で検査をしました。静かに検査の順番を待つことができ、スムーズに検査が終了しました。今月中に1年生の検査も予定しています。
16:25
2022/04/15
新型コロナ感染症予防対策
| by:
別府小学校職員
エチケット歯みがき
歯科健康診断の前後に「エチケット歯みがき」のDVDを見て、全校児童が学習しました。口の中をきれいに保ち、感染症にかかるリスクを減らすことを目的としています。
第78回全校小学生歯みがき大会(R3年度5年生対象)のDVDに「エチケット歯みがき」の内容があり、昨年度も9月に全校児童が視聴しました。2年生以上は復習と再確認を兼ねて、1年生は学校生活の学びの一つとして、見ることができました。
08:28
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project