現在公開されている掲示板はありません。

お知らせ

保健室からのお知らせに「プールに入る日の注意」を掲載しました。(6月8日現在)
 

新着情報

 

カウンタ

COUNTER1063391

日誌

ひまわり学級
123
2023/05/25

3年体育

| by:別府小学校職員
カラーコーンを使ったキックベースの前段階のボール慣れ運動がありました。
助走をつけて、力を込めたキックで遠くまでボールを蹴ることができました。
守備ではボールを取りこぼしてしまっても、チームメイトからの「ドンマイ!」という声掛けで、最後まで前向きに取り組むことができました。
 
10:48
2023/05/25

プール清掃

| by:別府小学校職員
プール清掃があり、ひまわりの6年生も一緒に参加しました。
力をこめて箒ではいたりスポンジでこすったりして、プールの床がピカピカになりました。

10:44
2023/05/12

バスケ対決

| by:別府小学校職員
6時間目、ひまわりのみんなと校長先生・教頭先生と一緒にバスケットボール対決を行いました。
校長先生と教頭先生はとてもバスケが上手なので、子供たちはこの日を楽しみにしていました。
試合では、全員がパスやドリブルがとても上手にできて、良い試合になりました。
 
16:55
2023/05/10

水遣り

| by:別府小学校職員
今朝も水遣りを頑張りました。
子供たちは「カラスに食べられちゃうかも」と心配して、朝の活動では勢いよく様子を見に行っていました。
 
 
ヘチマは早くも芽が出てきました。
3年生は理科でホウセンカの種まきをしました。子供たちは優しく土をかぶせるのが上手です。
17:33
2023/05/09

苗植え

| by:別府小学校職員
ポップコーン、トマト、ナス、インゲン等の苗を植えました。
プランター移動から大袋の土投入、苗植え、水遣りまで一人1プランターで頑張りました。優しく土をかけたり水をあげたりする姿が印象的でした。
 
17:21
2023/05/09

母の日プレゼント作りの続き

| by:別府小学校職員
母の日のプレゼント製作の続きです。今日は似顔絵に額と飾りを付けました。
先週、お母さんの似顔絵を描くとき、どんな風に描きたいか尋ねると「かわいく」「美人に」「優しそうに」と、聞いて嬉しくなるようなめあてを立てていました。

17:18
2023/05/01

航空写真

| by:別府小学校職員
150周年記念の航空写真を撮影しました。
ひまわりの子供たちも、各学年カラーのボードを持ち、撮影に参加しました。
完成した写真が楽しみですね。
 

15:58
2023/04/28

ひまわりお別れ会

| by:別府小学校職員
 
5時間目に離任式、6時間目に教室でお別れ会をしました。
とても緊張していましたが、お世話になった先生に手紙や花束を丁寧に渡すことができました。
お別れ会では、全員が手紙を読み、感謝の気持ちを伝えることができました。
久々に先生に会えたことや、特訓したけん玉を見てもらったことで、子供たちはとても喜んでいました。素敵なお別れ会になりました。
16:51
2023/04/24

ヘチマの種まき

| by:別府小学校職員
ヘチマの種の観察と種まきをしました。
よく観察して種の特徴を捉えていました。
子供たちは、どんな芽が出るのか、どんな花が咲くのか楽しみにしているようです。



16:20
2023/04/21

授業参観

| by:別府小学校職員
授業参観では、母の日のプレゼント作りをしました。
紙粘土を丸めて、お花紙を串で1枚1枚刺して花びらにしていきます。
お母さんのために心をこめて丁寧にカーネーションを作ることができました。
完成までもう一息です。





16:18
123

ひまわり学級便り

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。