このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
熊谷市立別府小学校
ホームページへようこそ!
検索
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
プレルボーール!
日誌
02/26 17:24
6年生 校長先生に語る会
日誌
02/26 13:41
4年生の部屋
6年生へのメッセージ
日誌
02/24 17:58
保健室
歯みがきカレンダーがんばりましたか?
日誌
02/25 14:47
マスクを正しくつけましょう
日誌
02/25 14:39
第2回学校保健委員会(紙上開催)
日誌
02/25 14:00
第2回・第3回環境衛生検査
日誌
02/25 12:14
メニュー
今日の別府小学校
校長あいさつ
学校紹介
令和2年度グランドデザイン
学校評価
平成30年度学校研究
安全マップ
不登校支援サイト
いじめ防止基本方針
いじめ撲滅宣言
彩の国教育の日
学校便り
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
ひまわり学級の部屋
保健室
カウンタ
COUNTER
日誌
1年生の部屋
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/19
初めての長縄大会
| by:
別府小学校職員
初めての校内長縄大会がありました。
子どもたちは、体育の時間や休み時間をつかって、本番のために練習を積み重ねてきました。最初の頃よりも、記録も大きく伸びました。
当日は、どのクラスも新記録を出すことができました。
子どもたちは3分間集中して跳ぶこと、目標に向かって一生懸命に最後までがんばることを学ぶことができました。
2年生へ向けて、残り少ない時間を大切にして過ごしてほしいと思います。
17:51 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2021/02/10
先生方にインタビューに行きました。
| by:
別府小学校職員
国語の「学校のことを伝え合おう」の学習で、
学校の先生方に質問に行きました。
事前に考えた質問を、一生懸命に先生方に質問することができました。
「なぜですか?」と理由も聞きながら質問ができました。
聞いたことをメモを取り、最後に各クラスで発表することができました。
17:11 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/01/29
別府沼公園へ行きました!
| by:
別府小学校職員
冬を見つけに別府沼公園へ
生活科の時間に別府沼公園へ冬を見つけに行きました。
寒い中でしたが、マガモやしもばしら、桜のつぼみを
見つけることができました。
子どもたちは、秋にも別府沼公園へ行っており、
秋との違いに気づいている児童もいたので、充実した時間を
過ごすことができました。
17:18 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2021/01/25
たこあげをしました!
| by:
別府小学校職員
初めてのたこあげ
生活の時間にたこを作り、別府小学校の校庭であげました。
初めてのたこあげに子どもたちは楽しそうでした。
たこが引っかかってしまう児童も見られましたが、
「おうちでもやりたい」という声も聞こえ、良い体験をすることができました。
16:46 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2020/12/15
おはなし会がありました。
| by:
別府小学校職員
1年生「おはなし会」
12月15日の2時間目に、おはなしの会「虹」のみなさんが来てくれました。
語り手の人が、3つの楽しい物語を各クラスにお話ししてくれました。
子どもたちは、最後まで笑顔でお話を聞くことができました。
今日の楽しい物語をきっかけに、本をたくさん読んでほしいなと思います。
17:26 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2020/11/27
2年生と交流会
| by:
別府小学校職員
2
年生との交流会
11月27日体育館に1・2年生で集まり、2年生が作ってくれたおもちゃで遊びました。事前に
2
年生が生活の時間に1年生と一緒に遊ぶおもちゃを考えてくれました。
子どもたちは、
2
年生と久しぶりに交流することができたこととたくさんのプレゼントをもらうことができて、とても嬉しそうでした。
最後に感想発表を行い『
2
年生が考えてくれた遊びで遊ぶことができて楽しかった。ありがとうございました。』と
2
年生に向けて感謝の気持ちを伝えることができました。
17:02 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2020/10/28
別府沼公園に秋探し
| by:
別府小学校職員
10月21日(水)の2・3時間目に1年生が別府公園に秋探しに行きました。
どんぐりや松ぼっくりを見つけて、楽しそうでした。
形の変わったどんぐりやかじられてしまった松ぼっくりを見つけている児童もいました。
とってきたものをつかってどんなおもちゃができるか楽しみですね!
17:43 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2020/09/07
虫とりをしました!
| by:
別府小学校職員
午前中に各クラスで虫とりを行いました。
虫あみを使って、ショウリョウバッタやオンブバッタ、トンボなどのこん虫をたくさん捕まえることができました。教室に持ち帰って、観察をしました。
17:22 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2020/07/28
歯の上手な磨き方を勉強しました!
| by:
別府小学校職員
第一大臼歯の上手な磨き方を勉強しました!
実際に鏡で自分の歯を見ながら、奥歯の歯が生えているのか確認しました。また、大切な奥歯をどのように磨いたら良いのか、紙芝居や模型の歯を通して勉強しました。
1本の歯を20回磨くと目標を決めている人もいました。
毎日、ていねいに歯を磨いて健康な歯を大切にしましょう!
17:51 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2020/07/14
名刺交換
| by:
別府小学校職員
生活の時間に名刺交換をしました!
別府小学校にいる先生方に協力して頂き、
名刺交換と「どんなお仕事をしていますか?」という質問を先生方にしました。
子どもたちは、緊張しながらも上手に名刺交換ができました。教室に帰って、みんなの前で先生方のお仕事の内容を発表することができました。
先生方の名前と顔を覚え、楽しい学校生活を送ることができています。
夏休みまであと少し、勉強や運動を頑張りましょう。
18:58 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
学年便り
H31 4月.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project