お知らせ

今年の4月24日から、熱中症特別警戒アラートが運用されます。前日までに発表があると報道されています。正確な情報収集をしながら、適切な対応していきます。ご理解、御協力をお願いいたします。
 

新着情報

 

3年生の部屋

書き初め清書会日誌

ひまわり学級の部屋

書きぞめ清書会日誌

カウンタ

COUNTER1650216

日誌

1年生の部屋
12345
2025/01/09new

清書会

| by:別府小学校職員
フェルトペンを使って「お正月」の文字を真剣に書いていました。
「とめ」「はね」「はらい」や文字の大きさなどに気をつけながら、
一文字一文字丁寧に書くことができました。
 
17:34
2024/11/26

はじめての持久走大会!

| by:別府小学校職員
持久走大会が行われました。
はじめてで緊張気味の子供たちでしたが、練習の成果を発揮し、最後まで頑張って走りきることができました。
最後まで諦めずに頑張ることの大切さを実感していました。
 

18:45
2024/11/25

秋のおもちゃづくり

| by:別府小学校職員
どんぐり拾いで拾ってきたどんぐりや松ぼっくりを使って、秋のおもちゃを作りました。
作って試してを繰り返し、すてきなおもちゃを作ることができました。
自分たちで作った秋のおもちゃで楽しく遊ぶことができました。
 
17:34
2023/09/22

図書室に行って

| by:別府小学校職員


 たくさんの本と触れ、読書の楽しさを感じていました。
 

16:20
2023/09/19

運動会練習

| by:別府小学校職員


 

運動会の練習を一生懸命行っています。吸収力の高い子ども達は、あっという間に、踊りを覚えていました。
 


16:19
2023/09/13

虫取り

| by:別府小学校職員


 虫取りに行きました。たくさん虫と触れ合うことができました。
  

10:11
2023/06/20

交通安全教室

| by:別府小学校職員
6月20日に交通安全教室がありました。
信号機の色の意味や横断歩道の渡り方などについて教えていただきました。
左右、後方確認をしっかりと行い、事故なく安全に登下校できるようにしたいですね!


16:30
2023/06/05

硬筆清書会

| by:別府小学校職員
初めての硬筆清書会を行いました。
みんな集中して作品作りに努めていました。
毎日の練習の成果を発揮することができましたね!


   


16:42
2023/05/22

図工の時間

| by:別府小学校職員


 

図工の時間に砂場に行き、水を使いながら山やトンネル、泥団子を作りました。

子ども達の豊かな発想が、とても光っていました。
 


15:58
2023/05/22

さわやかタイム

| by:別府小学校職員


 

毎週水曜日の朝の活動はさわやかタイムです。今は、体力テストに向けた練習に、一人一人励んでいます。
 


15:57
12345