この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

熊谷市立別府小学校
ホームページへようこそ!
 
現在公開されている掲示板はありません。

お知らせ






 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

カウンタ

COUNTER1022288

日誌

1年生の部屋
12345
2023/02/24

ありがとう、班長さん。

| by:別府小学校職員
2月24日、お昼の時間にふれあいタイムがありました。
ふれあいタイムでは、1~6年生の児童が、一つの班になって遊びます。
今日は、ふれあいタイム最後の活動日。

5年生が中心となって、班長の6年生に感謝の思いをつたえます。
1年生は、感謝の言葉と一緒に、特製のメダルをプレゼントしました。

別府小学校での思い出を思い返させてくれるようなかわいい絵と、「そつぎょうおめでとうございます」というメッセージがついた、1年生手作りのメダルです。

6年生も喜んでつけてくれました。頑張って作っていた1年生も、大喜びです。
18:04
2023/02/13

別府小、大雪の日

| by:別府小学校職員
2月10日、積もるほどの大雪が降りました。
別府小の子どもたちは大喜びで、休み時間には、外で雪遊びをする様子も見られました。






月曜日には、「雪、たのしかったよ!」と思い出をお話してくれる子もたくさんいました。
翌朝にはほとんど解けてしまいましたが、きっといい思い出になったと思います。
16:57
2023/02/13

つたえあおう、学校のこと

| by:別府小学校職員
2月も中旬にさしかかり、暖かい日も増えてきました。
登校日も残り30日を切り、学年末に向けて、学習もラストスパートです。

国語では、「学校のことをつたえあおう」を学習しています。学校で働いている先生がたからお話を聞き、新しく知ったことを友達と伝えあいます。

先生にインタビューをしてお話を聞いている様子です。
お話の聞き方も、たくさん練習しました。

聞いていることをきちんとメモしている様子も見られます。

先生から聞いたことをまとめて、クラスでつたえあえるといいですね。
16:50
2023/01/24

ながなわ、がんばっています!

| by:別府小学校職員
冬休み明けから、ながなわを練習しています。
はじめはなかなか跳べなかったながなわも、今では引っかからずに跳べることが増えてきました。

今は、体育の時間や休み時間をつかって、連続で跳べるように練習中です。
目指せ、大記録!
16:53
2023/01/24

学年集会

| by:別府小学校職員
1月24日、朝活動の時間に学年集会を行いました。
冬休みも明け、子どもたちの姿勢から成長した様子を感じます。


学年集会では、2月に控えたなわとび大会のお話をしました。跳び方や数え方のルールを確認しました。


練習を重ねて、別府小学校に残る大記録を作ってほしいですね。
16:46
2023/01/24

なわとびボードで練習中!

| by:別府小学校職員
2月のなわとび大会に向け、休み時間になわとびを練習する児童が増えました。
1月から、なわとびジャンピングボードの個数が12に増え、一度にたくさんの児童が練習できるようになりました。


ジャンプもらくらく!
ボードでたくさん練習して、二重とびなど一年生には難しいとび方に、チャレンジしています。2月のなわとび大会が楽しみです。
16:39
2022/12/21

咲くかな? チューリップ

| by:別府小学校職員
本格的に冬になり、寒さの厳しい日が続きます。
1年生では生活科の学習で、チューリップの球根を植えました。
水やりなど、毎日気をかけながら、育つのを楽しみにしています。

どんな色の花が咲くかな? 春が待ち遠しいです。
19:06
2022/12/21

学習、ラストスパート!

| by:別府小学校職員
冬休みも近づいてきました。学習もラストスパートです。
小学校に入学してから、9か月がたち、勉強に励む後ろ姿も、たくましくなってきました。
本日、漢字の小テストを行っている様子を撮影しました。

懸命に問題に取り組む姿がかっこいいですね。
冬休みに入っても、その調子で頑張ろう!
18:58
2022/12/21

一年生!なわとび練習中!

| by:別府小学校職員
体育では、なわとびの学習を行っています。
校庭では、休み時間にも、なわとびの練習に励んでいる一年生がたくさんみられます。


いっぱい練習して、いろいろな跳び方ができるといいですね。

18:52
2022/11/29

全力で走った!持久走大会

| by:別府小学校職員
11月29日に、持久走大会を行いました。
6年生と一緒に、全力で走りきることができました。

整列して、6年生の話をよく聞いています。

いよいよ、レース開始! みんな真剣な顔つきです!


最後まで、がんばれ!


練習の時と比べて、順位や記録を伸ばせた子がたくさんいました。
初めての持久走大会、よくがんばりました。
16:22
12345

学年便り