このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
掲示板[根記事一覧]
一件も該当記事はありません。
お知らせ
9月中も、残暑が厳しいため、熱中症対策を十分行いましょう。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
3年生の部屋
社会科見学
日誌
5年生の部屋
運動会練習
日誌
OBL
日誌
写生会
日誌
今日の別府小学校
校長あいさつ
グランドデザイン
学校紹介
学校だより
学校研究
安全マップ
いじめ防止基本方針
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
ひまわり学級の部屋
保健室
外部リンク
カウンタ
COUNTER
日誌
6年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/07/01
なるほど古墳教室
| by:
別府小学校職員
6月30日に埼玉県立さきたま史跡の博物館の学芸員さんがいらっしゃって、6年生になるほど古墳教室を開いて下さいました。
実際に本物の土器のかけらを触らせてもらったり、古墳から出土した鉄剣に書いてある字を調べたりしました。
普段の歴史の授業も大好きな6年生ですが、目をキラキラさせながら学芸員さんの話を聞いていました。
なかなかできない貴重な体験をしながら、歴史を学ぶことができたあっという間の1時間でした。
14:22
2023/06/09
6年生図工 ここからみると
| by:
別府小学校職員
ここからみると…?
現在6年生は図工で「ここからみると」という学習をしています。
階段の手すりから向こう側を見ると?
窓を開けたり閉めたりすると?
校舎の一部を利用して、工夫いっぱいの仕掛けを作っています。
6年目の校舎も見方によっておもしろい気づきがありますね。
完成が楽しみです!
18:02
2023/06/07
陸上フェスティバル本番
| by:
別府小学校職員
陸上フェスティバル
6月6日に無事、本番を迎えることをできました!
会場の雰囲気に緊張している子も多くいましたが、
練習の成果を発揮し、最高のパフォーマンスをしてくれました。
>>続きを読む
当日の様子の続きです。
保護者の皆様は温かい声援と愛情のこもったお弁当をありがとうございました。
どちらも子供たちのパワーになっていました!
続きを隠す<<
16:25
2023/06/02
調理実習①スクランブルエッグ6ー2
| by:
別府小学校職員
6月2日に調理実習を行いました。
本来は陸上フェスティバルでしたが、悪天候のため延期に…。
代わりに楽しみにしていたスクランブルエッグ作りを行いました。
おいしくできた!とみんな満足そうです。
来週の陸フェスに向けてパワーをチャージできましたね。
18:00
2023/05/31
調理実習①スクランブルエッグ6-1
| by:
別府小学校職員
5月31日に家庭科の授業でスクランブルエッグを
作りました。どの班も手際よく調理をすすめていました。
半熟にするには…ふわふわ大きなかたまりにするには…と
火加減や混ぜ方を工夫していました。
どの子もおいしい!家でも作りたい!と満足そうでした。
17:24
2023/05/25
プール清掃をしました
| by:
別府小学校職員
1・2時間目、6年生が先陣をきってプール清掃を行いました。
プール内もサイドも汚れや枯葉でいっぱいでしたが、力を合わせて掃除をしてくれたおかげで、次の時間までにおおよその汚れが取れました。さすが6年生!
10:35
2023/05/18
陸上フェスティバルに向けて
| by:
別府小学校職員
6年生全力で頑張っています!
6年生は現在、6月2日の陸上フェスティバルに向け、
体育や放課後の時間を使い練習に励んでいます!
練習を重ねるごとに記録やフォームの成長がみられます。
今日はあいにくの雨でしたが、室内でのトレーニングを行いました。
体調管理には十分注意し、残りの練習も頑張りましょう!
17:18
2022/12/14
修学旅行 Part3
| by:
別府小学校職員
新江ノ島水族館
普段見ることのできない生き物を
友達とみることができて
子どもたちは嬉しそうでした!
バスの中での感想発表や
『修学旅行報告書』では、
思い出に残った場面として
挙げる子も多く、
記憶にも記録にも
残る時間となりました。
お土産もたくさん買いました♩
17:08
2022/12/14
修学旅行 Part2
| by:
別府小学校職員
2日目の朝は、海沿いの
散歩からスタートです!
ホテルから新江ノ島水族館までの
10分程の距離ですが、
非日常的な光景を堪能しながら
仲間との絆をさらに深めました。
2日目も最高な一日に
なること間違いなしです(^^)/
15:48
2022/11/24
修学旅行 Part1
| by:
別府小学校職員
全員参加で
元気よくスタートした修学旅行
1日目のメインは班別行動!
自分達で決めた
鎌倉の街をめぐるルートを
班で協力しながら歩きました。
ゴールまでに
3つのチェックポイントがあったり、
江ノ電に自分たちで乗ったりと
普段学校では経験することができない
貴重な時間となりました!
16:42
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
学年便り
R5 6年4月号.pdf
R5 6年5月号.pdf
R5 6年6月号 .pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project