真剣な無言清掃
今日、5年生が雑巾を使って、いつも以上に無言で教室を綺麗にしていました。このように丁寧に頑張る姿が周りにも広がっていくといいなと思います。今後も無言清掃に全力で取り組んでいきましょう!
学年集会
1月24日に学年集会がありました。
内容は、5年生の仲を深める遊び(ドッジビー)、清潔チェックを行いました。清潔チェックでは、「当たり前のことを当たり前にできること」を目指して、ティッシュやハンカチなど持ち物チェック、名札の確認をしました。最後に担任から、6年生へ向けて今からやるべきことの話がありました。5年生もあと少し。気を引き締めて頑張っていきましょう。
清書会
1月11日に5年生が体育館で清書会を行いました。
短い時間の中で集中して1枚1枚書く子どもたちの姿が素晴らしかったです。
とめ、はね、はらい、バランスなどポイントを意識して書いていました。
校内書き初め展がありますので、ぜひお子さんの頑張りをご覧になってください。
音楽鑑賞会
12月15日(木)5.6時間目に音楽鑑賞会がありました。アンサンブルグループポプリのみなさんが、素敵な演奏や合唱を聞かせて頂きました。たくさんの楽器から奏でる音色や歌声が、とても美しく、子どもたちの心を豊かにしてくれたように感じました。子どもたちからは、「ポプリのみなさんが私たちのために、演奏を聞かせてくれたので感謝したいです。」「クリスマスメドレーの合唱は綺麗な歌声でした。」といった感想がありました。子どもたちの心に響く素敵な演奏をありがとうございました!