この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

熊谷市立別府小学校
ホームページへようこそ!
 
現在公開されている掲示板はありません。

お知らせ






 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

カウンタ

COUNTER1022153

日誌

5年生
12345
2023/02/16

家庭科 調理実習

| by:別府小学校職員
家庭科 調理実習

10月にみんなで稲刈りをした稲を乾燥させて、脱穀し、ご飯を炊きました。
おいしいお米ができて、上手に炊くことができました。また、水の量や火加減に気をつけて、協力しておいしく炊くことができました。お鍋で作る難しさも感じた調理実習でした。



15:46
2023/02/06

真剣な無言清掃

| by:別府小学校職員

真剣な無言清掃

 

今日、5年生が雑巾を使って、いつも以上に無言で教室を綺麗にしていました。このように丁寧に頑張る姿が周りにも広がっていくといいなと思います。今後も無言清掃に全力で取り組んでいきましょう! 
          


18:10
2023/01/30

学年集会

| by:別府小学校職員

学年集会

 

1月24日に学年集会がありました。

内容は、5年生の仲を深める遊び(ドッジビー)、清潔チェックを行いました。清潔チェックでは、「当たり前のことを当たり前にできること」を目指して、ティッシュやハンカチなど持ち物チェック、名札の確認をしました。最後に担任から、6年生へ向けて今からやるべきことの話がありました。5年生もあと少し。気を引き締めて頑張っていきましょう。

        

14:21
2023/01/17

書き初め清書会

| by:別府小学校職員

清書会

 

1月11日に5年生が体育館で清書会を行いました。

短い時間の中で集中して1枚1枚書く子どもたちの姿が素晴らしかったです。

とめ、はね、はらい、バランスなどポイントを意識して書いていました。

校内書き初め展がありますので、ぜひお子さんの頑張りをご覧になってください。


17:27
2023/01/17

給食集会

| by:別府小学校職員
給食集会

今日は、給食委員による給食集会が行われました。
劇やクイズなど大盛り上がりでした。
 

今週は給食週間です。
おいしい給食を残さず食べて健康に過ごしましょう。


15:50
2022/12/22

書き初めの清書会に向けて

| by:別府小学校職員
清書会に向けて

書き初めの練習が12月から始まりました。
綺麗な字を書こうと自分の苦手な字を理解して何度も練習する姿が見られました。
1月11日の清書会が楽しみです。
これまでの練習の成果を発揮しましょう。

17:03
2022/12/21

学年集会

| by:別府小学校職員
学年集会

12月20日に学年集会を行いました。
内容は、5年生の仲を深める遊び、生活チェックを子どもたちが中心になって行いました。最後に担任から冬休みの過ごし方について話をしました。
子どもたちが事前に準備を行い、素晴らしい会になりました。
また、子どもたちが真剣に話を聞くことができました。

11:44
2022/12/19

音楽鑑賞会

| by:別府小学校職員

音楽鑑賞会

12月15日()5.6時間目に音楽鑑賞会がありました。
アンサンブルグループポプリのみなさんが、素敵な演奏や合唱を聞かせて頂きました。たくさんの楽器から奏でる音色や歌声が、とても美しく、子どもたちの心を豊かにしてくれたように感じました。子どもたちからは、「ポプリのみなさんが私たちのために、演奏を聞かせてくれたので感謝したいです。」「クリスマスメドレーの合唱は綺麗な歌声でした。」といった感想がありました。子どもたちの心に響く素敵な演奏をありがとうございました!



15:26
2022/11/16

お弁当の日

| by:別府小学校職員
お弁当の日

11月9日と11月16日は、朝早くからお弁当の用意をしていただき
ありがとうございました。1時間目休みから
「早くお弁当を食べたいな。」
という会話も聞こえてきました。
 

笑顔いっぱいでおいしくいただきました。

16:29
2022/11/16

4年生音楽会

| by:別府小学校職員
4年生音楽会

4年生は、11月17日に市内音楽会に参加をします。
音楽会に向けて、4年生が演奏を披露してくれました。
「ハーモニーがきれい。」
「4年生レベル高いなあ。」
など、4年生の演奏に感動しているようでした。
 

5年生の演奏を聴く態度も素晴らしかったです。
音楽会では自信をもってがんばってください。応援しています。

11:19
12345