現在公開されている掲示板はありません。

お知らせ

保健室からのお知らせに「プールに入る日の注意」を掲載しました。(6月8日現在)
 

新着情報

 

カウンタ

COUNTER1061941

日誌

1年生の部屋
12345
2023/06/05new

硬筆清書会

| by:別府小学校職員
初めての硬筆清書会を行いました。
みんな集中して作品作りに努めていました。
毎日の練習の成果を発揮することができましたね!


   


16:42
2023/05/22

図工の時間

| by:別府小学校職員


 

図工の時間に砂場に行き、水を使いながら山やトンネル、泥団子を作りました。

子ども達の豊かな発想が、とても光っていました。
 


15:58
2023/05/22

さわやかタイム

| by:別府小学校職員


 

毎週水曜日の朝の活動はさわやかタイムです。今は、体力テストに向けた練習に、一人一人励んでいます。
 


15:57
2023/05/22

2年生と学校探検

| by:別府小学校職員

 

2年生に、別府小学校の校舎内を詳しく案内してもらいました。

普段はあまり入る機会のない場所も見れ、とても楽しそうでした
 

15:41
2023/05/17

アサガオ

| by:別府小学校職員

 朝顔の種を蒔き、はやく芽がでないか毎日楽しみにしながら水やりを行っています。

 


11:40
2023/05/09

算数

| by:別府小学校職員

 算数の授業では、1~10までの数字の学習を行っています。

ブロックを動かし、いくつといくつに分けられるのか、子ども達は真剣に考えていました。
 


11:38
2023/05/02

航空写真

| by:別府小学校職員


 

5/1に別府小学校150周年記念行事として、航空写真の撮影を行いました。

記念すべき年度に入学した1年生が、別府小学校の一員として自覚をもつことができました。
  


11:06
2023/02/24

ありがとう、班長さん。

| by:別府小学校職員
2月24日、お昼の時間にふれあいタイムがありました。
ふれあいタイムでは、1~6年生の児童が、一つの班になって遊びます。
今日は、ふれあいタイム最後の活動日。

5年生が中心となって、班長の6年生に感謝の思いをつたえます。
1年生は、感謝の言葉と一緒に、特製のメダルをプレゼントしました。

別府小学校での思い出を思い返させてくれるようなかわいい絵と、「そつぎょうおめでとうございます」というメッセージがついた、1年生手作りのメダルです。

6年生も喜んでつけてくれました。頑張って作っていた1年生も、大喜びです。
18:04
2023/02/13

別府小、大雪の日

| by:別府小学校職員
2月10日、積もるほどの大雪が降りました。
別府小の子どもたちは大喜びで、休み時間には、外で雪遊びをする様子も見られました。






月曜日には、「雪、たのしかったよ!」と思い出をお話してくれる子もたくさんいました。
翌朝にはほとんど解けてしまいましたが、きっといい思い出になったと思います。
16:57
2023/02/13

つたえあおう、学校のこと

| by:別府小学校職員
2月も中旬にさしかかり、暖かい日も増えてきました。
登校日も残り30日を切り、学年末に向けて、学習もラストスパートです。

国語では、「学校のことをつたえあおう」を学習しています。学校で働いている先生がたからお話を聞き、新しく知ったことを友達と伝えあいます。

先生にインタビューをしてお話を聞いている様子です。
お話の聞き方も、たくさん練習しました。

聞いていることをきちんとメモしている様子も見られます。

先生から聞いたことをまとめて、クラスでつたえあえるといいですね。
16:50
12345